CONTENTS 03
TWEET/つぶやき
Title
「世界陸上を観戦してきた」
- 2025-11-04
- diary
CONTENTS 03
TWEET/つぶやき
9/13(土)~9/21(日)、世界陸上(世界陸上競技選手権大会)が東京の国立競技場で開催されました。世界陸上は2年に1度の大会で、日本開催は1991年(東京)、2007年(大阪)に続き今回が3回目です。
最初はスマホアプリのTVerで観戦していましたが、東京で開催されていると知り、「世界トップのアスリートを生で見たい!」と思い、急遽チケットを購入しました。私が行ったのは9/18(木)の午後の部でした。会場はほぼ満席で、熱気がすごかったです。急遽チケットを購入したので席はスタンド上段でしたが、全体を見渡せて、結果的に良かったです。いちばん印象に残ったのは「男子やり投げ」の決勝です。助走のスピード、投げ出された槍の放物線軌道などテレビでは伝わり切らない迫力がありました。会場全体の観客が選手の助走のリズムに合わせて手拍子を打ち、まるでみんなで背中を押しているような一体感に感動しました。ビッグスローが出るたびに会場はどよめき、歓声と拍手が飛び交いました。優勝した選手の飛距離は88.16mでした。人が投げたとは思えない距離で、ただただ圧倒されました。世界トップのアスリートを生で見られたのはいい経験でした!
ちなみにスペシャルアンバサダーの織田裕二さんの姿は遠くから小さく見られましたが、残念ながら今田美桜さんはお休みで見られませんでした。
