TWEET/つぶやき

Title

今月のつぶやき「夢をかなえるゾウを読んでみた」(学生)

  • 2025-03-05
  • diary

最近「夢をかなえるゾウ」という本を読みました。15年以上前に流行った本です。
この本では成功者になるための秘訣が、主人公(超凡人)とガネーシャ(神様)の対話をして書かれます。
内容を一言で要約すると「人生は人喜ばせ合戦」です。
「成功者とは最も人を喜ばせた人である」という定義のもと、他人があまりやりたがらない地道で面倒なことを進んでやる事が成功者になる秘訣だという理論で話が進みます。
地道で面倒なこととは、例えば、トイレ掃除や靴磨きなどです。

これを自分に当てはめて書くと、「友達を遊びに誘うこと」です。
厳密には決まってないですが、友達を遊びに誘った側は、場所、店、日程など決めなければいけないし、もし面白くなかったらどうしようと思ってしまう等、誘うこと自体結構めんどくさいです。
しかも、毎回自分から誘ってばっかだと、なんか相手より下に出て負けた気分になってしまいます。
でも実際、自分が誘われるとかなり嬉しいし、自分が遊びに誘った時も喜んでくれる率が高いんですよね。

なのでこれからは、面倒だとか負けた気分になるとか放っておいて自分からガンガン誘う人間になろうと思います。